セカオワSaoriがはまっているカードゲーム-嵐にしやがれ
スポンサードリンク
先日放送された「嵐にしやがれ」にセカオワのメンバーが出演していました。
懸垂とか自転車とか体力対決があった後、Saoriとの対決はカードゲームでした。
自分は初めてみるタイプのカードゲームでした。
パーティーとかで盛り上がれそうなカードゲームだったので紹介しますね。
セカオワSaoriがはまっているカードゲーム
セカオワSaoriがはまっているカードゲームは
キャット&チョコレート
です。
キャット&チョコレートの遊び方は次のようになっています。
各プレイヤーはチームカードを引いたら、内容を確認せずにそのまま伏せ、誰がどのチームか知らない状態でゲームを開始します。各自、手札としてアイテムカードを3枚持ったら、順番に山札のイベントカードを1枚引き、そのカードに書かれたお題をどう乗り切るか宣言します。他のプレイヤーは、その解決法が成功か失敗かを多数決で判定します。これをくり返して、ゲームが終了したら一斉にチームを公開し、成功したイベントが多かったチームの勝ちとなります。
(出典:www.4gamer.net)
ルール読んだだけではわかりにくいですね。
Saoriの番組での解答例を見てみるとわかると思います。
「さぼっているところをみつかりそう」というピンチに対し、Saoriの手持ちカードは「眼鏡」「剣」「小説」の3枚。
そのうち2枚を使って解答するという指定(何枚カードを使うかはカードの山に出てきたものに従う)でした。
Saoriの出した解答は・・・
「眼鏡をかけて小説を読んで勉強しているフリをする」
でした。
スポンサードリンク
大喜利みたいな感じですね。
その解答がOKかどうかは周りの人間の多数決で決めます。
発想力が試されるし、解答のOK、NGも周りに託されるので、オープンクエスチョンと言いますか、可能性が無限に広がりますね。
盛り上がりそうだし、頭の体操になりそうです。
自宅に人をよぶ機会が多い人は1つ用意しておくと良いかもしれませんね。
スポンサードリンク
最近のコメント