東京駅前45階建高層ビルに小学校が入る!運動場とプールは屋上
2021年に東京駅の駅前に45階建て高層ビルが建設されるそうです。
それだけだと
ふーん、そうなんだ
で終わりなのですが、そのビルになんと小学校が入ることになったそうです。
大丈夫なのかな?
東京駅前45階建てビルに小学校が
規制緩和で特区として認められ、高層ビルに小学校が入ることになりました。
対象は区立城東小学校。
小学校って2階建てから4階建てくらいの大きさでグラウンドは地上にあって、、、
ってイメージなのですが、ビルに入るとは。
しかも結構な高層ビルだし。
なんだか大丈夫なのかなと思ってしまいます。
45階建てビルに小学校っていろいろ心配
実際にやる前にウダウダ言っても仕方はないのですが、心配事はいろいろ浮かんできますよね。
基本はオフィスビルなのだから、大人の流れに巻き込まれないか心配
屋上にあるというグラウンドやプールはどれくらいの広さを確保できるのか、屋根はあるのか、高所恐怖症の子への影響は?
エレベータを多用することで、時間遅れが多発するのでは。
階段を使うという習慣が身に付きにくいのでは。
風がすごく強いのでは。
窓は開けられるのか?落ちないように安全対策はあるのか?
うーん、自分が高所恐怖症だから過剰反応しているだけなのでしょうか?
子供達の意見は積極的にきいてあげるべき
開校してからしばらくは、子供達がどう感じているのか積極的に意見を吸い上げてあげてほしいと思います。
子供は敏感だから、ちょっとしたことで悩んだりします。
そしてそのことを自分から発信できなかったりもします。
大人の方が十分に気を使って、子供達が問題なく勉学にとりくみ成長できる環境を提供してあげてほしいです。
最近のコメント