石坂浩二を降板させたなんでも鑑定団プロデューサーは誰?名前は
スポンサーリンク
テレビ東京「なんでも鑑定団」で司会を務めていた石坂浩二さんが3月いっぱいで降板になる方向で調整が進んでいるそうです。
ここ2年間はほとんど顔が映らず、コメントもほとんどカットという状態が続いていたそうですが、ついに降板になるのですね。
この降板劇については
テレビでのいじめでは?
という声もあがっているようです。
一体なぜこんなことになっているのでしょうか?
石坂浩二さんとプロデューサーが酒席で口論
石坂浩二さんが何故降板することになったのでしょうか?
どうも、番組プロデューサーとの確執が原因との話が有力のようです。
次の記事をご覧ください。
今回の降板劇の背景でささやかれるのが、制作責任者にあたる制作会社所属のチーフプロデューサーとの確執。番組関係者は「数年前、酒席でプロデューサーが同席者とトラブルになった際、止めに入った石坂さんと口論になり、そのときから2人の関係性が良くない」と証言する。
(引用元:スポニチアネックス)
酒席での口論が元で、番組司会であるにも関わらずほとんどのコメントをカットされ、そして番組低迷の責任をとらされ降板へ追いやったということのようです。
これが本当だとすると、いじめと言われても仕方ないですね。
パワハラの一種ととれるかもしれません。
コメントをカットされているのに、低迷の責任をとらされては、石坂さんもかわいそうというものです。
石坂浩二さんを降板へ追いやったプロデューサーは?
スポンサーリンク
なんでも鑑定団のプロデューサーは次の3人でした。
岡田英吉(テレビ東京)、竹野篤(ネクサス)、杉山麗美(ネクサス)
このうち、制作会社所属のチーフプロデューサーということなので、竹野篤氏か杉山麗美氏が石坂浩二とトラブルをおこした可能性が高そうです。
まとめ
今回の降板劇はなんだか釈然としないものがあります。
もし酒席のことを恨んで番組作りに影響を出すというのなら、ひどい話です。
私は石坂さんのファンでも何でもありませんが、石坂さんを応援したくなりました。
石坂さんの次の出演番組が早く決まると良いなぁと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント