モヤさま白楽編で紹介朝飛道場館長朝飛大は慶應柔道部師範!
「モヤモヤさまぁ~ず2」で白楽をモヤモヤすることになりましたね^^
朝飛道場という柔道の道場を訪問するのですが、この道場の館長一家はすごい一家でした。
どんな一家なのか見てみましょう。
スポンサーリンク
朝飛道場と朝飛大
朝飛道場は少年柔道の指導に定評があるようです。
2008年全国少年柔道大会で朝飛道場を優勝に導いています。
そして館長の朝飛大さんは全日本柔道連盟の強化委員も務めていて、慶應義塾大学の柔道部師範もされているのですよ。
朝飛大さんのお父さんも柔道家
朝飛大さんの父である朝飛速夫さんは日本一にもなった実力者です。
1964年の東京オリンピックでは軽量級のコーチとして参加しています。
速夫さんの葬儀には、岡野功、猪熊功といったオリンピックメダリスト達も参列したほどです。
朝飛陽子さんはアームレスリングが強い
朝飛大さんの妻・陽子さんも柔道家なのですが、陽子さんは別競技で有名です。
それは、、、
アームレスリング
です。
アームレスリングで通算17回、日本チャンピオンになっている強者です^^;
柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦さんが一度もアームレスリングで勝ったことがないほどだそうです。
古賀さんがアームレスリングの専門家ではないとはいえ、男性のオリンピック金メダリストに勝ってしまうのはすごいですね。
スポンサーリンク
子供たちはオリンピックを目指している
朝飛大さんには3人の子供たちがいます。
長女の七海さん
次女の真実さん
長男の太陽君
です。
七海さんは全国中学校柔道大会でベスト16、真実さんは全国小学生学年別柔道大会で優勝の実績があります。
3人とも、祖父の代からの夢であるオリンピック出場を目指しているそうですよ。
東京オリンピックで朝飛姉弟がみられるかもしれないですね!
朝飛大さんは接骨院も経営
柔道家が接骨院というのはよくきく話ですが、朝飛さんも接骨院を開業されています。
朝飛接骨院
骨の調子が良くない人は行ってみても良いかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント