あさが来た感想惣兵衛が良い人に!はつと仲良く視聴率どうなる?
スポンサードリンク
「あさが来た」は3週連続視聴率20%越えで好調みたいですね!
自分も欠かさず観ていますが、やはり面白いですね。
幕末と明治初期という日本が大きく変わる時期を舞台にしているのが「次どうなるんだろう?」と想像をかきたててくれます。
あとは、あさが元気なのが良いですね^^
加えて、最近は惣兵衛が何か良いなぁと思うようになってきました。
最初は嫌な人だと思っていたんですけどね^^;
惣兵衛さん、はつ思いだった
初期の惣兵衛さんは、はつと対面している時に目もろくにあわせずに貧乏ゆすりしていたり、あさに暴言をはいたりしていました。
しかし、山王寺屋の経営が傾いてからは
・はつの実家まで出向いて土下座する
・はつを疫病神よばわりする母親に「疫病神はお前や」と襲い掛かる(襲うこと自体は良くないですね^^)
・はつの引っ張る台車を後ろから押してあげる
・偶然出会った新次郎さんとにこやかに会話する
など、なんだか良い人になってきているような気がします。
こんな言い方があっているのかわかりませんが、貧乏になって人間っぽいところが出てきたというか。
表情も豊かになってきています。
スポンサードリンク
どうも史実によると山王寺屋が今後復活することはないようですが、惣兵衛さんとはつは、お金と地位は無くなったけれども、それなりに心は満たされて生きていけるのではと思ってたりします。
勝手な想像ですけれども^^
とにかく、はつがちゃんと惣兵衛さんに愛されていることがわかってきて、その部分は安心していたりするのでした。
私、最初惣兵衛さん嫌いだったのですが、だんだん好きになってきました。
多分、私と同じように感じている人は多いと思います。
これでますます視聴率上がっていくんでしょうね、「あさが来た」。
スポンサードリンク
最近のコメント