あさが来たに新撰組登場。土方役は山本耕史、衣装は大河と同じ
スポンサードリンク
「あさが来た」に新撰組が登場です。
幕末なので、新撰組がいたころなのですね。
そして新撰組の副長である土方歳三役は、、、先日堀北真希さんと結婚された山本耕史さん。
このキャスティング、10年前の大河と一緒じゃないですか。
NHKもニクい演出しますね。
10年前の大河、なんだか懐かしいですね。
というわけで、少し復習しておきましょう!
2004年の大河ドラマは「新撰組」
2004年の大河ドラマは「新撰組」でした。
局長の近藤勇を演じる主演はSMAPの香取君。
口がデカイのが話題(?)になりました。
脚本は三谷幸喜ということで、コメディちっくになるのでは?という声もあった大河でした。
で、この大河で土方歳三を演じたのが山本耕史さんです。
時代考証がうまく出来ていないなどの声もあったようですが、視聴率はそこそこあったようです。
当時、壬生寺の近くに住んでいた友人が
「観光客が増えて邪魔(失礼)」
と言っていたので、それなりに人気はあったのでしょう。
あ、壬生寺は内は新選組の兵法調練場とされたお寺です^^
山本耕史さん、大河と同じ役、同じ衣装、同じかつら
スポンサードリンク
はい、「あさが来た」に戻ります。
新撰組はお金が必要になり、金貸し業を営んでいるあさのところを訪れることになります。
で、その新撰組の土方歳三役を演じるのが山本耕史さんです。
キャスティングを同じにしただけではなく、衣装やかつらも一緒だそうです。
NHKも面白いことしますね。
10年前の「新撰組」が思い出されてこれはワクワクします。
こうなると、「新撰組」の再放送をやって欲しいなと思うのは私だけでしょうか?
あれ?これもしかしてNHKの術中にはまっているのかな???^^;
スポンサードリンク
最近のコメント