やりすぎ都市伝説-オリラジ中田の徳川のオリンピック呪いが現実に
スポンサードリンク
「やりすぎ都市伝説」いつも楽しみにしています。
今日、待ちに待った都市伝説の放送日ですが、、、
オリラジ中田が2014年夏に語った都市伝説が現実のものとなっているときいて、自分の中でますます盛り上がっています。
2014年にオリラジ中田が語った都市伝説とは?
2014年夏にオリラジ中田が語った都市伝説。幻の徳川家16代将軍
オリラジ中田が語った都市伝説とは、、
16代将軍候補、徳川家達(いえさと)の怨念について。
ご存知のとおり、徳川将軍は15代で終わっています。
大政奉還により、家達は将軍になれませんでした。
その後、初代東京市長を辞退させられます。
勝海舟に止められたそうです。
さらに、総理大臣にもなれませんでした。
最有力候補者になったのに、徳川一族の大反対を受け、直前でなれなかったそうです。
将軍、東京市長(現在の東京都知事にあたる)、総理大臣、全てダメになった家達。
家達が晩年これだけは成し遂げたいと思ったのが自分が委員長となった東京オリンピックの成功でした。
ですが、これも失敗します。
実は1940年に東京オリンピックがくるはずだたったのですが、戦争の影響でなくなるのです。
その後、家達は病に倒れます。
そして戦後、徳川家の敷地は全て国に没収されます。
その土地には今も徳川家の怨念が渦巻いているそうです。
その土地というのが、千駄ヶ谷。
新国立競技場の建設予定場所です!
2014年夏にオリラジ中田が語った都市伝説。幻の徳川家16代将軍
スポンサードリンク
現在、新国立競技場の建設は白紙撤回。
エンブレムも白紙撤回。
1年半前はみんな「まさか」と言っていたのに。
ちょっとおそろしくなってきましたね^^;
今日はどんな都市伝説が飛び出すのか、楽しみです!
スポンサードリンク
最近のコメント