モヤさま北新横浜編傳田聴覚研究所で見せた狩野恵里アナの画力w
スポンサードリンク
モヤモヤさまぁ~ず2、今週は北新横浜でした。
先週、北新横浜に何があるんだ的なことを書いてしまいましたが、いろいろありましたね、失礼しました m(._.)m
意外とモヤモヤポイントがあった北新横浜
新横浜から1駅なのに、一気に都会感がなくなる(住んでいる方失礼!)、北新横浜。
ちなみに、さまぁ~ずの2人も狩野恵里アナも北新横浜の存在は知りませんでした。
どこでロケをやるんだろうと思っていたのですが、いくつもポイントありましたね。
安心しました。
自分が面白かったものをさまぁ~ずの訪問順に書いていきますね。
■プロも練習にくる国内最大級のスカッシュの練習場
SQ-CUBE
世界大会も開かれたことがあるそうですよ。
さまぁ~ずの2人もスカッシュ挑戦しましたが、しんどそうでした。
狭い空間でちょこまか切り返して動き回るので、テニスよりキツイみたいです。
なんと、チョウザメが釣り堀で釣れるらしいです。
釣り堀でチョウザメはなかなか珍しいそうですよ。
さまぁ~ずの2人と狩野アナは、、何もなく終了。
まったく釣れる気配がありませんでした。
途中、三村が網で直接チョウザメをすくう暴挙に出ましたが、良い子はやっちゃダメですよ^^
■バンプロジェクト
スロットカーレーシングが楽しめるところ。
スピード感満点で、すごく面白そうでした。
自分もそのうちやってみたいです。
スロットカーって何?と思われたらこちらの動画をご覧ください。
自分もスロットカーはモヤさまで初めて知りました。
F- 1(1/24)☆スロットカー最速バトル 2014/10/18☆新横浜バンプロジェクト、サーキットJAPAN
なかなかのスピード感だと思いませんか?
スピードをうまく制御しないと、軌道から飛び出してしまうので、うまく調整しないといけません。
モヤさまでは最終的にゴール寸前で軌道をはみ出し止まってしまった大竹カーを三村カーが追い越し、三村勝利で終わりました。
■自動車修理工場
本業である自動車修理工場の裏で徳之島のフルーツを売ったり、誰でも入れるように足湯をこしらえたりしている謎のおじさん登場。
どこなのかはわかりませんでした。
もしみつけられたら、ドラゴンフルーツとか徳之島の特産品を購入することができますよ^^
■丹行味素
なかなか本格的なラーメン屋。
ガッツリ系ラーメンが好きだったが理想のラーメンがみつからなかったので自分でラーメン屋を開店してしまったのだとか。
自家製のベーコン燻製を作ったりしています。
3人が注文したのは
狩野恵里アナ:
焼きそばクリームシチューのせガッツリ
大竹:
燻製焼豚焦がし味噌麺
三村:
特大ガッツリ!極濃醤油麺
でした。
スープは濃厚だそうですよ。
三村の特大ガッツリは、本当に特大の鶏唐揚げが入っているので、お腹に余裕のない方は要注意です^^;
■スポーツ医科学センター
スポーツ版人間ドックを受けて体力測定!
Jリーガーとかプロ野球選手も測定しにくるらしいですよ。
三村の反射神経は・・・
おばあちゃん並という評価でした(爆)
続いて自転車型パワー測定機でパワー測定。
狩野恵里アナは
陸上女子短距離選手レベル
大竹は
中学生短距離選手の少し下
三村は
女子高校生の運動部レベル
でした。
終わった後、3人とも疲れてしまってました。
自転車全力でこぎましたからね、そりゃそうか。
ちびっこだらけのダンススタジオでした。
0歳からダンスを始めると自然と体でリズムを覚えるそうです。
全然知りませんでした。
そんな小さい頃からダンスなんて出来るものなのですね。
女の子のダンスはしなやかで、男の子のダンスは大胆な感じでした。
小さい頃からもう違いが出るものなのですね。
三村がよくわからないダンスを披露していましたが、、、
何気に「面白い」とちびっこにウケていました。
傳田聴覚研究所で露呈した狩野恵里アナの画力
スポンサードリンク
傳田聴覚研究所は音楽の力による能力開発を研究しているそうです。
絵を描いた後に特殊な音楽を聴き、その後もう一度絵を描くと絵が変わるという実験を行ったところ、
おお、何か葉っぱが上向きになって力強くなっている。
!??!!???
全然違う絵を描いてるぅ^^
実験の趣旨を完全無視^^
傳田先生も完全スルーしていましたw
狩野アナ、相変わらずの天然ぶりでした。
しかもこの画力。
左の絵は山にかかる橋だそうです。
何描いているのかわからない^^;
爆笑してしまいました。
モヤさま来週はロンドン!!!
毎週面白いですね、モヤさま!
来週はなんとロンドン!!!
北新横浜からのロンドンってギャップがすごい。
海外ロケでどんなボケが出るのか、今から楽しみです。
スポンサードリンク
最近のコメント